なんとかなるって !

肩の力を抜いて気楽にいきましょ(^^)

交通安全協会の標語みたいなクルマの運転のお話

高速道路,私は仕事の関係もあり,ほぼ毎日利用しています。

今回は高速道路でのクルマの運転の話題です。

 

f:id:LostMan:20190310085804p:plain

 

高速道路には歩行者や自転車がまったくいません。(いないはずです。)

そして,信号や踏切がありません。(トンネルの手前など,たまに信号はあります。)

だから,高速道路って一般道路よりも安全で楽だと思います。

 

私のクルマは決して高級車ではないのですが,速度を一定に保つ装置がついています。

一昔前は高級車にしかついていなかったり,グレードの高いクルマのオプションでしたが,今は軽自動車にも標準装備されています。

この装置を使うとさらに運転が楽チンです。

ただ,眠くなってしまうこともあるので注意が必要なんですけどね。

 

でもですね,こんな高速道路ですが気になることがあるんです。

それは他のクルマの動きです。

 

それはこんなことです。

 

ウインカーをきちんと使わない人が多いことです。

教習所では車線変更の3秒前にはウインカーを点けて,車線変更が終わるまで切ってはいけないことを教わりました。

実際,道路交通法にも書いてあります。

ほとんどのクルマがウインカーは車線変更と同時です。

中には1回か2回しか点滅させない人や,全く出さない人もいます。

 

それから,追越車線から走行車線に入るときに,走行車線を走っているこちらのクルマの直前に入ってくるクルマや,こちらが追越車線から追い越しているのに,追い越されまいと加速するクルマもたまにいます。

「オイオイ,なんなんだよ!」と思ってしまいます。

 

そして,追い越す意思がないのにずっと追越車線を走っているクルマ。

これも道路交通法違反ですよ。

覆面パトカーはスピード違反の他に,これを見ているみたいですよ。

これってあおり運転の原因になってしまっていると思います。

チンタラ走る前方のクルマにイライラしてあおってしまう。

いくらイライラしても,あおり運転は危険な行為です。

あおりながら車線変更を繰り返してブッ飛ばしても実は短縮できる時間はわずかです。

だから心おだやかにゆっくり走った方がいいと思うんですがねぇ。

 

こんな高速道路ですが,模範的だなぁと思うのは高速バスや観光バスです。

彼らは本当に上手です。

だてに大型2種免許保持者ではないです。

大型2種免許って数ある運転免許の中でも最難関らしいですね。

あと,大型トラックも上手な人が半分以上いますね。

彼らの運転を見ながら走っていると,いろいろ勉強になります。

 

安全運転とは関係ないけど,路線バスに乗る時は左側の一番前の席が好きです。

子どもみたいですが,運転手さんの運転操作を見るのが好きなんですよねぇ。

広い道から狭い道に入る時に一旦反対方向にハンドルを切って,そこからおもむろにクルクルクルーッとハンドルを回してスパッと曲がれるところなんかを見ると惚れ惚れします。

あの大きな車体を自由自在に操れるってすごいなーと思います。

 

大型トラックの話もついでに一つ。

片側1車線ずつの一般道路で,対向車線の先頭に右折したいけれどこちらの車線のクルマが途切れないのでなかなか曲がれないクルマがいます。

そして,その右折したいクルマの後ろに大型トラックがいるというシチュエーション。

こんな時,その右折したいクルマに道を譲ってあげるとですね,大型トラックの運転手さんはほぼ手を上げて挨拶してくれます。

私も嬉しくなって手を上げて返しちゃいます。

挨拶って大事ですね。

 

ごちゃごちゃと書いてしまいましたが,「譲り合い ルールを守って 走ろうよ」という交通安全協会の標語みたいなお話でした。(この標語,ありがちですが今とっさに考えました。)